2016年10月18日

AOC2016 in YatabeArena での使用可能モーターについて

11/26〜27に谷田部アリーナにて開催されるAOCでの使用可能モーターに関するお知らせです。

昨年のAOCでは MMエンデバーシリーズは13.5Tのみ使用可能でしたが、2016年は13.5T、17.5T、21.5T全てのターン数が使用可能になりました。

モーターリストの更新作業が主催者側で完了しておらずまだリストに載っておりませんが、公認は頂いておりますので使用可能です。リストも更新される予定になっています。

エンデバーシリーズは以下のラインナップになります。ステーターの内径が通常より狭くなっておりますので、直径12.5mm以下のローターしか入りませんのでご注意下さい。磁力を最大にしたい場合は、別売のローター(TR-125AL3)を別途お求め下さい。

<ラインナップ>
■TM-SEV135B TricoRoll Brushless MM 13.5T Endeavour (12.3 x 5.0 x 24.2mm)
■TM-SEV175B TricoRoll Brushless MM 17.5T Endeavour (12.3 x 5.0 x 24.2mm)
■TM-SEV215B TricoRoll Brushless MM 21.5T Endeavour (12.3 x 5.0 x 24.2mm)

■TR-125AL3 とりこロ〜ルブラシレス MM用スペアローター(12.5 x 5.00 x 25.3mm)

IMG_2861.JPG

posted by とりおん at 19:31| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2016年08月01日

TRICO.PRO セッティングデータ BeeTops EPツーリング JMRCAスポーツクラス用(17.5T)

7/29〜30にかけてBeeTopsにて 17.5T JMRCAスポーツクラス用にテスト走行を行いました。
ESC TRICO.PRO の参考セッティングデータをサイトに掲載致します。

モータは MM17.5T 全日本SP(標準ローター)です。

http://www.team-trion.jp/support/tricopro/support_tricopro.html
posted by とりおん at 04:44| Comment(0) | TrackBack(0) | セッティング情報

2016年06月11日

TRION LiPo/LiFe セーフティバッグ ブラックエディション 新発売

LiPo/LiFeバッテリーを充放電、保管する際に使用する セーフティーバッグ が装いも新たに登場致しました。

シックなブラックをベースとした新デザインになっています。

LiPo/LiFeバッテリーは取扱い(充電器の不具合含む)を誤ると非常に危険なため、必ず セーフティバッグをお使いください。

<ラインナップ>
■TB-LSB2 TRION LiPo/LiFe セーフティバッグ ブラックエディション 1,800円(税抜)

TB-LSB2_SaftyBag2_1_250px.JPGTB-LSB2_SaftyBag2_2_250px.JPG
posted by とりおん at 12:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 新製品情報